2014年5月26日月曜日

   

     10名の新しいノルディックウォーキングインストラクターが生まれました!

 第2回 ノルディックウォーキング指導者養成講座 イン珠洲

 

NPO法人日本ノルディックウォーキング協会 マスタートレーナーの梶浦丈嗣氏を招いて
 
 ノルディックウォーキング指導者養成講座を行いました。


 昨年に引き続き 二回目の開催!!

 好天に恵まれ、奥能登 珠洲市の 上黒丸生涯学習センターで行われました!


 遥々、山の中の会場にお越し頂いた、梶浦マスタートレーナーの熱い指導のもと、

 参加された10名の皆さんは、それぞれの所属団体の活動に

  ノルディックウォーキングを活かして 行こうと意欲的に学びました。


   





 
  ノルディックウォーキングの 運動効果を, 効率よく、愉しく 伝えられるよう

  一日,  盛り沢山のスケジュール !


 






             


   参加した皆様は、それぞれに珠洲市で、自然を活かした活動を活発に展開する

 NPO法人や地域活性化実行委員会、健康増進担当の保健師さん、 などこれからの

 能登の魅力を発心する核となる、メンバー!!


 サポート役で特別にお手伝い頂いた、石川県で活躍中の高森真一インストラクターは

 今回、受講の皆さんは「ビフォア‐、アフターの差がはっきりと練習成果として表れて良かった 」

 と 嬉しい評価をしてくださいました。石川のノルディックウォーキング第一人者の高森さんに

 言って頂き あらためて開催して良かったと私も、大変嬉しくおもっております~(*^^*)


 夏の観光シーズンに向け、実際にノルディックウォーキングを 活用するプログラムを実行する

 ことも間近、夏から秋にかけての企画発表を、楽しみにしています\(^o^)/


 私たち「すず 歩き」のメンバーも今回、新たにインストラクターが誕生しました。

 より充実したウォーキングツアーを提供できるよう、少しずつ 前進してまいります!




                                            加藤美紀









2014年5月5日月曜日

☆ノルディックウォーキング指導者養成講座を開催☆



    自然散策が気持ちよい、シーズンとなりました。
    昨年に引き続き二回目の指導者養成講座を開催します!
    
    今回は珠洲市の秘境! 上黒丸を会場に行います。 
    
    ウォーキングが大好きな方、
    メタボ予防、ロコモティブ予防、ノルディックウォーキングをよりよく体感したい方、
    など、多方面で活用が期待できるエクササイズとなっております。

    受講者の皆さんの評価も良好で、昨年は15名の指導者が誕生しています。

    ご興味のある皆様、どうぞお問い合わせくださいませ。

 
ノルディックウォーキング指導者養成講座案内


申込書1

申込書2

2014年4月13日日曜日

お花見&バードウォッチング!楽しかった~!(^^)!


4月12日(土)9時半~
晴天に恵まれて、見附海岸に集合!
今回は10名のご参加を得て元気よく出発です。

春の心地良い陽射しを頂き、歩いていると…すまーして川面を見つめるアオサギに遭遇(*^^*)
 私たちの気配に気づくと大きな羽を広げてふわりと川上へ飛んで行きました。
珠洲の水辺や田園風景にはよく登場する、さぎの立ち姿…気取ってポーズとってる姿が、ちょっぴりユーモラスな感じで好きだな~(*^^*)




春日野の浜…谷崎の桜へ向かい元気よくウォーキング!
皆さん、ポールをうまく使って颯爽と‼


季節を感じる発見がありましたよ!(^^)!


打ち上げられていた若芽をGet!
このわかめ、「山ウドと新わかめの酢味噌和え」 として我が家の夕食メニューに加わりました~(*^^)v
美味しかった!


きれいでしょ~(*^^*)  桜貝… ほんの数分で、ザクザク拾いました。愉しい~!


春日野の浜から見附に戻った一行はそろってバードウォッチング…
スコープから、手に取るように間近に見る、ミサゴ、ウミウ、アオサギなど 皆さん熱心に観察しました~。



今日は5キロの行程で皆さんまだまだ、歩けるぞ~!! といったところです。

宝立中学校の卒業生のみんなが植えた 桜もじっくり観察!
美しく咲きそろい、春気分満喫出来ました。

最後に鵜島寄りのCCZで… 
この角度から見附島をスコープで覗くと、たくさんの鳥たちがひしめくように枝に留まってる様子が見えて再度ビックリ!

最後はいつもの… SUZU歩きのポーズで締めくくりました~(^_-)-☆


次はいちご狩りと霧島ツツジの散策を予定してます。お楽しみに~\(^o^)/







2014年3月30日日曜日

告知:見附の浜をお花見とバードウォッチングで歩こう!!



見附の浜をお花見とバードウォッチングで歩こう!

ようやく暖かな季節となりました。
春のウォーキングイベントは見附海岸からスタートします。 
お誘い合わせてのご参加をお待ち致します。




2013年11月25日月曜日

好天に恵まれ、たくさん歩きました!




11月24日(日) 好天に恵まれ紅葉見納めのノルディックウォーキング\(^o^)/

見附島 ~ 春日野の浜 ~ 上戸の果樹林 ~ 「湯宿坂本」 ~ 見附島 の 13㎞のコース

今日の参加は15名❢たくさん歩くので ウォーミングアップも入念に! 皆さん真剣です!(^^)! 



波打際を歩き最高の気分!

ジグザグ歩行や後ろ向き歩きにもチャレンジし。出足は好調(*^^*)

波は穏やか、浜もとってもきれいでした! 




本日の講師は里山自然学校の植物博士 伊藤浩二先生です。
山際の植物について皆さん質問連発… 先生優しく教えくださいます~(*^^*)

紅葉の赤や黄色の濃淡の仕組みについてのお話興味深かったです。

伊藤先生有難うございました。




果樹園の付近をにぎやかに通りかかると

「すず歩き」メンバーに声をかけて下さった山岸果樹園オーナー! 

なんと! リンゴをご馳走してくださいました

素敵なサプライズに参加者全員、にこにこハッピー(^^♪

甘味と酸味のナイスバランス!

ウォーキング途中のご褒美の味はまた、格別 … 美味しいリンゴに心も体もパワーアップしました~(*^^)v



まさにもみじも散り際! 

一歩足を踏み入れると澄んだ空気に包まれます。





毎回参加下さるリピーターのお客様に加え、金沢市、能登町からも来ていただきました。

遠いところご参加いただき、感謝です(*^^)v 初めて参加の方も元気にゴールされました!

帰りは最短コースで 見附島に戻りました~(∩´∀`)∩

全員元気に13Km 完歩です!! 

素敵な仲間と 宝物のような一日が「すず歩き」の一ページに刻まれます。

皆様、本当に お疲れ様でした (#^.^#)







2013年11月2日土曜日

       
              

           11月の「すず歩き」計画しました!



    海から山へ!歩きやすく、気持ちのよいコース‼
   、さかもとさんのランチも魅力的、本物の味を堪能しませんか?
    皆様のご参加、お待ち致します。


2013年9月22日日曜日

秋のすず歩き 第1弾 「上黒丸の人と自然にふれて」

秋の「すず歩き」上黒丸の里山を歩きました。~9月22日~

        地元の池田さんの案内で7.5キロの道のりをスタート !
       途中栗の実が落ちていたり、柿の実が色付き始め、話題はまず
       味覚の食材から?上黒丸は秋本番(^O^)ですねェ~!



              棚田がとても美しく感動しました。後ろは宝立山の峯々



                何だこりゃ?ハザ干しがずーと続いていました。
                すごい!こんな長いハザ干し初めて見た|゚Д゚)))



山の中でお寺があったのでちょっと見てみよう

なんと、こんな庭園が現れました。山の中の小京都のよう…
        臨済宗 「吉祥寺 」さまです。もう一度ゆっくり訪ねてみたい。



おもしろそう、(*゚▽゚*) ちょっと、手伝ってみようか。
       金沢からボランティア で、稲刈り、はざ干しに来た皆さんにチョッピリ、仲間入り!
ノルディックウォーキングアドバイザーの高森さん、上手く稲の束をかけられたかな?

終点の旧上黒丸小中学校の玄関で昼食をとりました。なんと、バックの陶板画は人間国宝の灰外さんの作品でした。
       
二時間たっぷり、上黒丸のアップダウンコースを歩き、全員お腹ペコペコ!!
真剣な 食べっぷりを見てください! (*゚▽゚*)

美味しいお米と季節の素材がふんだんに盛り込まれた、嵯峨野さんのお弁当に
舌鼓(^O^)  上黒丸のみなさんのお世話で、ランチスペースまで準備していただき
贅沢なひとときに大満足!

珠洲の屋台骨の位置を成す上黒丸地区、春は美しい田園風景と山菜採り、
夏はホタル観察と、四季折々の見所がいっぱい!

次は、深まる秋の紅葉を見にまた歩こう!と 話し合いましたよ (((o(*゚▽゚*)o)))


☆ノルディックウォーキングで楽しむ、ミニツアーを企画する 「すず歩きの会」の
お問い合わせは、下記に お願い致します。
     ansoir_katou@hotmail.com  ( 担当 加藤)